卵サンドの具の保存方法-日持ち、冷凍、前日に作る場合など

卵料理
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

難しくないとはいえ、毎朝作るのは面倒で、地味に時間のかかる卵サンドフィリング。まとめて作り置きできたら便利ですよね。

このページでは、そんな卵サンドの具の保存方法と日持ちについて紹介します。

RP:

卵サンドの具はどれくらい日持ちするの?

最近、朝ごはんに卵サンドブームが来ています。完全な固茹でになる直前くらいのゆで卵に、たっぷりのマヨネーズで和えた卵フィリングほど美味しいものは、他にはなかなかないな、と思ってしまうくらい、卵サンド、ハマるんですよね~!

しかし、卵サンドの具を作るのは、意外と時間がかかるんですよね。お湯を沸かして、卵を茹でて、向いて、潰して、マヨネーズで和えるというのは、簡単この上ないけど、この上なく面倒くさい作業でもあります。

夫はここしばらくオムレツとベーコンの朝食派なので、自分ひとりのために、朝から卵一つ分のフィリングを作るのはあまりに効率が悪いです。一気に作って保存しておければ、こんなに楽なことはありません

冷蔵庫に入れた場合の保存期間

そんなわけで、卵サンドの具はどれくらい日持ちするのか、冷蔵庫に入れて様子を見てみたところ、3日目の卵サンドの具、安全に食べられました!

それ以上の調理した卵の作りおきはレッドゾーンだと思っているので未挑戦ですが、3日分作り置きできればかなり楽ができます。

思い返せば、カフェで働いていたときに出していた卵サンドの具も、2日分一気に作って冷蔵庫で保存→2日目に売れ残ったサンドイッチを持ち帰って、翌朝の朝食や昼食にしていたことがあったのでした。

職場で作っていると気にしたことがなかったのに、自宅で作ると妙に日持ちが気になるものですね。

PR:

卵フィリングを前日に作る場合

わたしは卵サンドを作るときに、赤玉ねぎなどのピクルスを一緒に入れるのが好きです。まろやかな卵サンドを引き立てる、スッキリしたアクセントが好きなんですよね。

作り置きしていた赤玉ねぎのピクルスが終わってしまったので、今はハンバーガーに入っているような市販のピクルスを刻んでフィリングに混ぜているのですが、作り置きする場合には、こういう水分の出る具材は入れないほうがおいしく保存できます。べちゃっとしてしまいますからね。

なので、フィリングを作り置きするときはピクルスは刻んで混ぜずに、朝卵サンドと一緒にパンに挟んでいます。

卵サンドの具は冷凍できる?

もっとたくさんまとめて作りたいときには、冷凍保存することもできます。卵料理は冷凍に向かないことが多いので、賞味期限切れが迫っている卵をまとめて使って、冷凍してしまいたいときに便利ですね。

使い切りサイズに分けてラップで包んで、においが移らないようにまとめてフリーザーバッグに入れて密封すれば、3週間を目安に冷凍保存できます。

多少食感が変わりますが、サンドイッチにしてしまえば、わたしは気にならない程度です。

PR:
タイトルとURLをコピーしました