手作りアイシングクッキーの日持ちと保存方法/食べられる期間は何日くらい?

お菓子
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

手作りのものをいただいたり、手作り系のフリーマーケットなどで見かけると、嬉しくなってしまうかわいいアイシングクッキー。すぐに食べてしまうのはもったいなくて、しばらく飾っておきたいな~と思うものも多いですが、そうなると気になってくるのはどれくらい持つのかな~ということについてですよね。

おもちゃみたいな見た目なのに、ちゃんと食べられるアイシングクッキー、保存方法と日持ちについてまとめてみました。

RP:

アイシングクッキーの日持ちは何日?

手作りのお菓子はなんとなく日持ちしない印象がありますが、アイシングクッキーについては、プロが作ったものなら上手に保存すれば一ヶ月ほど日持ちするんです!

持ちはするのですが、クッキーにはバターが使われているので、時間が経つにつれて風味が落ちてしまうのは防ぐことができません。

なので、お菓子としておいしく食べたいのならば、3日を目安になるべく早く食べたほうがおいしいですし、とりあえず食べられればいいから長期間飾っておきたい、という場合には、最大で一ヶ月、という感じです。

自宅で手作りしたアイシングクッキーの日持ちは?

作り方を熟知している人が作れば一ヶ月以上日持ちするアイシングクッキーですが、趣味で作った手作りアイシングクッキーの場合は、もっと早く食べたほうが安全です。

アイシングクッキーの日持ちを左右するのが、アイシングをしっかり乾燥させたかどうか。完全に乾燥させてあれば持ちがいいのですが、少しでも水分が残っていると、そこから腐りやすく、場合によってはカビが生えてしまう可能性もあります。

なので、食べるつもりなら3日以内に食べ、それ以降は自己責任で2週間以内に食べるようにするか、食べるのは諦めて観賞用に割り切ってしまうのが安心です。

日持ちするアイシングクッキーの見分け方

PR:

アイシングが一層のシンプルなアイシングクッキーは、乾燥させやすいので、手作りの場合でも日持ちしやすいです。

いろいろな色を使って、何層にも重ねてアイシングで彩られているクッキーは素敵ですが、重なっている部分が多いと乾燥しにくいのが難点。すぐに食べたほうが安心です。

アイシングクッキーの保存方法

できるだけ長く、おいしく、きれいに保存するには、アイシングクッキーの天敵、湿気と日光に気をつけて保存しましょう。

とくに湿度の高い場所に放置してしまうとすぐに湿気てしまいますし、さらに悪い場合にはカビが生えてしまいます。

日の当たる場所は、温度が高くなるので食品を安全に保存するのに向かない、というのもありますが、アイシングクッキーの場合は、アイシングの色褪せ、黄ばみにも影響します。

アイシングクッキーはシリカゲルなどの保存乾燥剤と一緒に、密封容器やシーラーで密封した状態で、涼しくて日の当たらない場所で保存しましょう。おせんべいなどに付いてくるシリカゲルを取っておくと便利です。

夏はどうする?

涼しい季節には常温で飾っておけるアイシングクッキーですが、梅雨から夏にかけての暑い季節には、冷蔵庫で保存したほうが長期間保存できます。

すぐに食べる場合には常温で置いておいても大丈夫ですが、3日以内に食べる予定がなければ、冷蔵保存しましょう。

冷蔵庫に入れるときに気をつけたいのは、冷蔵庫内の臭い移り。乾燥している冷蔵庫で保存する場合でも、やはり密封容器に入れて保存しましょう。

PR:
タイトルとURLをコピーしました