豚汁は冷凍保存できる?失敗しないコツ、作り置きにも便利!

スープ・汁物
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

すぐに食べない残り物を保存するなら冷凍保存です。豚汁もたくさん残ってしまったら、無理して食べずに冷凍したいものですが、冷凍できるのでしょうか?絶対に知っておきたい、冷凍のコツと合わせて紹介します!

RP:

豚汁は冷凍保存できる?

冷蔵庫での食品保存は、2日経過すると心配になってきますよね。今の季節なら大丈夫!と分かっている場合でも「冷蔵庫にある豚汁を食べなくちゃ」「3日目だけど、まだ大丈夫かな…」と、なんとなく落ち着かない気持ちになるものです。

しかし!たくさん残った場合でも、冷凍してあれば安心ですよね。結果的に3日目に食べることになっても、鮮度の心配をしたり焦ったりしなくていいのは精神的にかなり楽です。

豚汁も、冷凍すると風味が落ちてしまうのと、冷凍に向かない食材も多く使っているので劣化を覚悟する必要はありますが、冷凍庫での保存もちゃんとできるんです!

冷凍しても早く食べるほうがおいしく食べられますが、一ヶ月を目安に保存できます。やったー!

安全のため気をつけたい!豚汁の冷凍方法

豚汁を安全に長期間冷凍するコツは、できあがったらすぐに粗熱を取り、速やかに冷凍庫に入れることです。

というのも、豚汁が一番痛みやすいのが、火を止めてからじわじわ冷ましていく時間で、このときに一番雑菌が繁殖する危険があるからです。

とくに夏場は痛みやすいので、完成したらその日に食べる量を取り分け、鍋より一回り大きいサイズのボウルやシンクに用意した氷水に鍋ごと入れ、一気に冷やすのが理想的ですね。

これは冷蔵庫で保存するときにも応用できる保存方法です。ちゃんと保存すれば、冷蔵庫でも3日日持ちさせることはできるんですね。

!!ここにリンク!!

豚汁はどうやって冷凍する?

PR:

粗熱が取れた豚汁は、密封できて漏れる心配がなければ、タッパでもフリーザーバッグでも冷凍できます

液体なのでタッパのほうが冷凍しやすいですが、フリーザーバッグのほうが薄っぺらくできるので、解凍は早くなりますね。冷凍庫のスペースや使い勝手の好みのほうでどうぞ。

豚汁を冷凍するときに避けたい具材

冷凍した豚汁を食べるときのガッカリポイントは、冷凍に向かない食材を冷凍→解凍して、おいしくなくなってしまったものを食べるときです。これさえなければ、豚汁は冷凍保存に向いている料理だとも言えます。

なので、残りは冷凍する!と分かっているときには入れないで作るか、その日に食べる分だけ後入れにするか、すでに作ってしまった場合には、取り出して冷凍するのをおすすめします。

こんにゃく

豚汁に入れることの多い具材で、いちばん冷凍に向かないのがこんにゃくです。冷凍するとスカスカのスポンジのようになってしまい、食感はゴムのよう

わたしは食材の多少の劣化は気にしないほうですが、それでも解凍こんにゃくは許せません。

いったん火を入れたこんにゃくも、密封容器に水と一緒に入れて冷蔵庫で保存すれば1週間ほど日持ちするので、冷凍豚汁とは別に保存して食べるときに入れ直すか、炒めものなどのほかの料理に使うのがいいですね。

豆腐

豆腐は冷凍すると水分が抜け、ジューシーさのない油揚げのような感じになります。さらに冷凍庫に臭いが移りやすいので、保存の仕方が悪いと変な味になりやすいです。

大根

大根も冷凍するとまずくなる食材代表です。水分が抜けて豚汁を水っぽくするだけでなく、大根自体もスカスカになり、ないほうがマシな具材になってしまいます。

豚汁を冷凍するならやっぱり出してしまい、次の日にイモ類と一緒に煮物にするのがいいでしょう。

イモ類

じゃがいも、里芋、さつまいもなど、豚汁にイモ類を入れる人は多いですが、冷凍しないほうがいい食材として有名なのがイモ類ですね。

冷凍すると水っぽくてベチャッとしたマッシュポテトのようになりますが、わたしはそこまで気にならないので、そのまま冷凍してしまいます。

冷凍してもなるべく出来たてに近い状態で食べたい!というひとは、出してしまったほがいいかもですね。

味噌

味噌は冷凍すると風味が落ちます。温め直すときにもさらに風味が落ちます

混ぜてしまったら出しようがないですが、もし冷凍する!と分かっている場合には、味噌を混ぜる前に冷凍して、食べるときに後から入れるほうが香りのいい豚汁が食べられます。

豚汁の解凍と温め直し方

冷凍した豚汁は、自然解凍してから鍋かレンジで温め直すだけで大丈夫です。

完全に凍っている状態から一気にレンジで温めようと思うと、中心まで温めるのに時間がかかるし、中心が温まるころには外のほうがボコボコ沸騰してしまうので、タッパから出せる程度に軽くレンジでチン→鍋で仕上げのほうが、野菜が崩れすぎてしまったり、冷たいところとアツアツなところがある!という状態を避けられます。

作り置きするならここまでがおすすめ!

豚汁は冷凍保存できます!ということを紹介しましたが、残り物を冷凍するのではなく、作り置き用に冷凍したい場合には、完全に仕上げてしまわないで、ちょい作り置き、で止めておくのがおすすめです。

具材を準備してまとめて冷凍!

作り置き度は低いけど、出来たての豚汁が味わえて、作るときの手間を省略できるのが具材を切って冷凍する作り置きです。

冷凍向きではない具材を避けて、豚肉、ごぼう、人参、ネギ、玉ねぎ、きのこ類、生姜などを切りフリーザーバッグに入れるだけ!これで冷凍庫で一ヶ月を目安に日持ちします。

野菜はできるだけ水分を切ってから冷凍すると霜が少なくなりますよ!

味噌を入れる手前で冷凍!

食べるときにもっと時短したい場合には、煮るところまでやってしまい、味噌と冷凍に向かない具材だけ食べるときに追加する作り置きです。

味噌は冷凍、再加熱で風味が落ちてしまいますが、食べるときに入れれば新鮮な味わいを楽しめます。

鍋で再加熱するのが前提なので、最初に煮すぎないようすると具材が壊れてしまうのを多少は防げます。

PR:
タイトルとURLをコピーしました